支柱栽培は台風には弱い |    髭親爺の日記

   髭親爺の日記

バリカン坊主頭。鼻の下には口髭。もみあげからあごまで不精髭だらけのオッサンです。

大好きな家族のこと。
素晴らしい友人たちのこと。
いろいろとムツカシイ仕事のこと。
ヘビーリスナーなので、ラジオのこと。
あれやこれや、日々・・・悶々と綴ります。

静か
嵐の前?
不気味ですね
防災って難しい
オハヨウゴザイマス


アナウンサーの語りと音響効果で構成する。
聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」
「ラジオ深夜便」R1&FM 月曜午前1時台(日曜深夜)
「犬と笛」「蜘蛛の糸」 芥川 龍之介:著・語り:山本哲也
(2011年1月15日放送のアンコール)
2020年09月07日(09月06日深夜)
(聴き逃しは、09月14日月曜・夕方6時配信停止)


発芽率100%に喜んでたんだけど水不足で枯れそう。

なんとなく根は生きてそうな気配があるんだよね。

日当たりのいい南側の株が二本、枯れそうである。

北側の畝は民家の影になるし、少しはイイのかな?


紫山芋は種芋から栽培するんですが思ったより葉が茂りません。 ( by 髭 )