手作業はさらに地味です暦凄い立夏暑いオハヨウゴザイマス④区画の整地を済ませて、篩で土をサラサラにする。畝立て器を初めて使う時が来た。うまくいくかな?土が乾燥し過ぎていて鎮圧成形出来ません。残念。北1列で小一時間もかかったので他はまんま畝立て。畝は、作物にとって重要な根張りに有効なスペースを確保し、保水や排水、地温の調節をするなど、大切な役割を果たします。 ( by タキイ ) にほんブログ村