「大正受験事情」 |    髭親爺の日記

   髭親爺の日記

バリカン坊主頭。鼻の下には口髭。もみあげからあごまで不精髭だらけのオッサンです。

大好きな家族のこと。
素晴らしい友人たちのこと。
いろいろとムツカシイ仕事のこと。
ヘビーリスナーなので、ラジオのこと。
あれやこれや、日々・・・悶々と綴ります。

晴れ!
庭仕事
野良仕事
同時進行だべ
オハヨウゴザイマス


  



アナウンサーの語りと音響効果で構成する。
聞く短編小説「 NHK ラジオ文芸館」
「ラジオ深夜便」R1&FM 月曜午前1時台(日曜深夜)

2020年5月25日(5月24日深夜)
(聴き逃しは、6月1日月曜・夕方6時配信停止)

「大正受験事情」 馬場 友紀:著

<あらすじ・NHK・ラジオ文芸館より引用>
志乃は驚いた。「この子が岡山中学を受験!?」。
息子の担任の強い勧めで県下一の名門中学を受験することになった大正時代のとある農家。とまどいと喜びの中、息子は猛勉強、親は学費を工面するため仕事漬けの日々が始まる。初めての夫婦喧嘩、副業として始めた養蚕の失敗、もう受験をあきらめなければならないのか…。
数々のピンチを乗り越えて迎えた合格発表の当日。運命の結果はいかに?


アナウンサーは、北村紀一郎(きたむら きいちろう)さん。



痩せる思い ( by 諺 )  
(やせるおもい=身がやせ細るほどのつらい思い。「痩せる思いで合格発表の日を待つ」)


にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ