いちじくが宿敵にやられた |    髭親爺の日記

   髭親爺の日記

バリカン坊主頭。鼻の下には口髭。もみあげからあごまで不精髭だらけのオッサンです。

大好きな家族のこと。
素晴らしい友人たちのこと。
いろいろとムツカシイ仕事のこと。
ヘビーリスナーなので、ラジオのこと。
あれやこれや、日々・・・悶々と綴ります。

十連休
最終日
畑に出る
仕上げるぞ
オハヨウゴザイマス



去年、カミキリムシの成虫を見つけたが手遅れだった。

幹の中は、すでに空洞になっており、幼虫が蠢いている。

去年から待機していた電動チェーンソーの出番が来た。

枝のほうから切り進めて、幹の根元まで切り倒した。




成虫のカミキリムシは5~7月頃に現れ、枝や幹の表面をかじりその中に1粒ずつ産卵します。ふ化した幼虫は黄白色のウジ虫で樹の中をトンネルをほるように食害し、食入孔から木くずや虫糞を排出します。年1回の発生で、樹の中で成長して翌春、新しい成虫となって飛び出します。 ( by いちじく畑 ) 



にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ