やだ!
始まる?
菜種梅雨
オハヨウゴザイマス

耳で聞く短編小説「ラジオ文芸館」
NHKラジオ第一 朝八時五分~八時四十五分。
2018年3月3日
「大洗の月」 井上 靖:著
<あらすじ・NHK・ラジオ文芸館より引用>
高度経済成長初期の東京。部品会社を経営する佐川は、不安定な社会情勢の中、自身も中年に差し掛かる中で、常に漠然とした不安を胸に抱く毎日を送っていた。
ある日、佐川は中秋の名月を見ようと思い立ち、名月が美しいという海沿いの町を目指して汽車に飛び乗る。たどりついた町の古道具屋で、佐川は高名な書家が描いたという日本画を見つけ、妙な心の騒ぎを覚える。聞くと、その書家はこの町に暮らしているというのだ。
その夜遅く、教えられた家を訪ねた佐川を迎え入れたのは、意外な人物だった・・・。
アナウンサーは、平野哲史(ひらのてつし)さん。
わたしがちょっぴり自慢したいこと = カルボナーラを美味しく作れること ( by 平野哲史 )