梅雨
いつ明ける
雨はもういい
暑くても我慢
オハヨウゴザイマス
去年、収穫後に枝の剪定~下草刈り~肥料。キチンとした手入れが効いたのか? 平均100gの大粒が採れています。
流水で水洗いして、ヘタを取り、皮を剥いて八等分にする。
カットした果肉の20%の砂糖をまぶして半日寝かせます。
加糖することで、いちじくから充分な水分が出てきます。
沸騰するまでは強中火で混ぜながら灰汁を取り除きます。
白い部分が残りますが冷まして冷蔵庫で一晩寝かせます。
翌日には白い部分が馴染んでます。再加熱して完成です。
瓶詰め煮沸。常温で冷まして蓋が凹んでれば大丈夫です。
いちじくは、中国語で「映日果=イェンジェイクォ」といい、日本では、「いちじく」と呼ばれた。という説や、少しづつ熟していくので「一熟=イチジュク」ということから、いちじくと呼ばれるようになった。 ( by 語源由来辞典 )