こんにちはクローバー

着物大好き!幸せ収納®︎インストラクターの貴子です。


私は、結婚して、16年目ですが、家を
かたづけるために、3回全部出ししました。

1回目は、1人目の子どもが
1歳を過ぎた頃です。

2回目は、2人目の子どもが
1歳を過ぎた頃です。

3回目は、今から3年前、
長男は小4、次男は小1の時でした。


今振り返ると、子どもが生まれる度に、
モノがいきなり増えて、育児に追われる
うちに、家が荒れ、かたづけるという、
パターンが見えて来ました。

在宅ワークや自営業の夫の手伝いを
子どもができてからも続けてますので、
目が回るほどのバタバタでした。





過去2回の全部出し、やりきった後は、
家中かたづいて、スッキリしてたはず
なんですが、いつのまにか散らかって
ました。
リバウンドですね。

家の中では、リバウンドした場所と、
乱れない場所と二極化してました。




そして、「幸せ収納」に出会って、
3回目の全部出しをしました。





やっぱりスッキリした家で暮らしたい!

「幸せ収納」なら、それを実現できる
と感じています。理論的だからです。


そして、片づけられない事を、子ども達
に引き継ぎたくないからです。
せめて、片づいている家、片づけている
背中を子ども達に見せたいからです。



それから、私は、単純に、家や間取りが好きです。
育った環境に影響を受けたと思います。

私の実家は木工所でした。
自宅の隣に町工場がありました。

実家の家具の半分ぐらいは、
父か工場の職人さんの作ったモノで、
暮らす上で不都合があれば、すぐに、
棚を付けるなど小さなことから
増築して部屋を増やすなど大きなこと
まで、父が対応してくれていました。

↓私が結婚する時に父が作ってくれたモノ
{546E7876-021F-46A5-8456-F6BAAF0DB018}
テレビ台代わりに使っていますが、
キッチンカウンターです。

↓中は、こんな感じです。
{ABBAE700-6ADF-422F-995D-39158EAF3AFF}


以前、テレビで「ビフォーアフター」
を見て、不便なままストレスの中で
暮らしている人がいることに驚きました。
興味深くて、毎週録画して、欠かさず
「ビフォーアフター」を観ていました。

私は、匠のように大がかりなリフォーム
はできませんが、
収納で不便の一部を解消できることを、
「幸せ収納」とともにお伝えしていきたいです。
そして、片づけたいという方々のお役に立ちたいと思っています。



 
過去記事の中から、自宅の片づけの
ビフォーアフターをまとめています。
今はまだ記事が少ないですが、これから増やしていきます。

よろしければ、ご覧くださいね!




 


ご質問、お問い合わせはこちらから →
 
 
 


 
ラインでお友達になりませんか?
ご質問やご相談におこたえしています

ID検索    @khv4768g



友だち追加