SOの結果は、総合は第1回と変わらなかった。

しかし内訳は算数以外完全にAタイプ優位。
前回はAもBもほぼ同じだったが、今回はAが67でBが58。

開成50→60%
聖光50→70%

なぜかアップした。(受ける予定ないけど)
やはりこの辺のレベルでもAのほうが大事ということか。

しかし、算数と理科、国語と社会の差が開いてきてるのが気になる…。
社会Bは予測通り20点台…偏差値は30台…

まあでもとりあえず2回のサピックスオープンとしては良い結果だったと思う。



一方で昨日のマンスリーはいまいちだった。

算数&理科は8割を超えたが、社会がまずやばそう。
公民に入ってから、まったく本人任せ。政治についてなんて、親が説明しないとそりゃわかるはずないわなあ、と反省。

合計で340〜

国語の記述は今回やばそうなので、クラス落ちは間違いない。なんとかブロック維持はしたいが…。

今回は範囲がある最後のテストとのこと。
うちは親が面倒だからだか、サピックスの言うことを真に受けて、マンスリーの対策は最近はゼロ。

あれ今日マンスリーか、みたいなことが多かった。

最近はマンスリーの方が成績が悪かったので、やはり親の取り組みが足りないのだと思われる。

しかし範囲がなくなってくると、何をしていいのかが余計にわからない。。

2月の勝者最新刊を読んだが、我が家のこの状況であそこまでドラマチックになる自信がない。

うちの子のポジションだと、おそらく開成に向けて親子で頑張っていく人が多いのだろう。そうなると、結果がどうあれやり切ったことによって、ドラマチックになるのかなあ。

うちの子は開成に興味なし。
親も駒東海城早稲田渋渋のどこかに行けたら万々歳、他の学校でも大差はない気がしている。

僕も今年は仕事で大きなことがあるため、子供のことばかり考えてもいられない。
妻は中学受験にはあまり入り込まないようにしている。→自己採点とか全く興味なし

まあ1番は本人の熱量だろう。

今回は若干凹んでいるけど、クラスが落ちるからであって、受験という意味では相変わらず興味を示さない。

このブログやってる間に変わるのか、そのまま本番になるのか。

特に変わらないで合格するなら、燃え尽きないからいいかもしれないけど。

僕自身はブログを書くぐらいなので、中学受験に入れ込んではいる。しかし、それを子供にはなるべく出さないように細心の注意を払っている。

最近の中学受験に対する警鐘、メディアや漫画や小説でもよく目にする。

僕の場合は身近でもそういう友人がいるのだ。
第一志望が残念で、第二志望に通ったが、不登校になってしまった。その友人は2月の勝者の島津君の父親とは程遠いように見える。家庭内ではわからないけども。

なので、決して他人事ではない。

そう思って、サピックス以外のことをやらせたり、本人にプレッシャーをかけることは極力避けてきた。

しかしこのまま最後までいけるのか、やはりどこかでもう一歩エンジンをかける必要があるのか。

わからない。