速報!思い出せ!葵射撃3+2=86位!光DNF大丈夫です!女子7.5スプリントIBU第3戦 | 頑張れ体校のブログ

頑張れ体校のブログ

体校(PTS:自衛隊体育学校)の若きアスリート応援ブログです。校友会(体校OB会)がお届けしています。◆パリ五輪:銀メダル新添左季・高谷大地・佐藤大宗、梶木・蛯名・石黒・内田健闘◆北京冬季五輪:バイア・クロカン7名出場

速報です!

IBU杯レース@第3戦オバテリア/オーストリア...男子に続き..女子7.5㌔スプリント...

ビブ69番でスタートした福田光選手(写真は練習中:個人投稿)...伏射ペナ1、立射ペナ2で3周目に入った6.1㌔地点で

高所の影響か...DNF(途中棄権)...心配しましたが今は大丈夫です!

12月19日(木)日本時間22時15分スタート!100名がエントリー.....

佐藤葵選手(秋田県北秋田市出身、秋田北鷹高校・早稲田大卒、昨シーズンWC初出場)、福田光選手(北海道赤井川村出身、おといねっぷ美術工芸校卒)2名が出場...竹内美琴選手(長野県出身、飯山高校卒)は残念ですが体調不良のためお休みです..全体のリザルトは次の通り...※やはり...トップが22分台の高速スプリント競技射撃1ペナ(=150m追加走)以上だと厳しいレースになります

女子7.5㌔スプリント競技は2.5㌔周回コースを3周回る間に伏射1回(5発)、立射1回(5発)、1発はずす毎にペナルティ150m1周を課せられる..トップは22分台で帰って来ました...天気は晴れ曇り、気温2℃、雪温-0.4℃、弱い風

◆ビブ26番スタートの佐藤葵選手...今シーズンほとんどのレースで...最初の伏射が2~3ペナ...そして続く立射も2~3ペナ...

このレースも86位に終わりました...優勝はイタリアのSCATTOLO選手パーフェクト射撃で22分3秒!

佐藤選手の悪いループが気になるので...写真はIBU杯2戦ゲイロ

★同じオバテリア...2023年2月2日(木)IBU杯第7戦オバテリア...女子7.5㌔スプリントで佐藤選手が自己新44位でフィニッシュしたレースがありました...写真はその時のフィニッシュした佐藤選手です...『あの時のブログを...伝えます』

『当時の天候は射撃に厳しい強い風...小雪混じり、気温1℃、雪温-1℃でしたね...』

『1周回目1.2㌔地点で全体順位50位、トップと21秒1差...1回目伏射に入る』

『なんと伏射ノーペナルティ!初めてじゃないですか...葵選手!!これは貴重な実体験になるでしょう....

そして2周回3.7地点で全体順位22位!トップと55秒4差...

いつもは何気なくペナが少ない2回目の立射が2ペナ⤵...』

『300mペナルティで全体順位49位トップと2分59秒1差..』

『最後の周回6.2㌔地点で順位48位トップと3分7秒6差...佐藤葵選手フィニッシュゾーン』

『フィニッシュ』

『44位でフィニッシュ、トップと3分20秒0差』

『佐藤葵選手44位!自己新!トップと3分20秒0差!優勝はスウエーデンのJOHANSSONN選手パーフェクト射撃で22分16秒8』

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何とか...取り戻せ!佐藤葵選手!(写真は昨シーズン)

◆69番スタートの福田光選手...DNFになりましたが途中までを...

このレースも最初の1周回目から飛ばす...(写真は昨シーズン)

1周回目1.1㌔地点で全体順位60位、トップと20秒6差....(写真は昨シーズン)

そして1回め伏射は1ペナ...ペナ走150m追加...全体順位61位、トップと1分13秒5差....

2周回3.6㌔地点で全体順位67位トップと1分41秒1差

2回目立射...2ペナだった...300mペナルディ走の追加....全体順位77位トップと2分58秒5差....

そして..最後の周回6.1㌔地点...(データーセンターになかなか名前が出てこない)....DNF(途中棄権)の表示

竹内美琴選手は残念ながら体調不良でお休みです...IBU杯第2戦ゲイロ/ノルウエーでインディビデュアル競技で射撃0+1+0+1で36位、スプリント競技ではパーフェクト射撃で43位と覚醒した竹内美琴選手...各国を短期間で転戦し激戦に臨む環境で体調維持は大変ですね...お早めの快方をみんなで祈っています..

このあとのIBU杯第3戦オバテリアの競技は、12月21日(土):今シーズンここまでのIBU杯成績上位60人に男15㌔マススタート、女子12㌔マススタート、12月22日(日):男女ミックスリレーが予定されています。

海外遠征の疲れがたまってきました...体調維持に気を付けて!頑張れ!バイアスロンJAPAN!応援して下さい!

 

 

111