体校パリ五輪選手たちがやってきた..大地、サキ、大宗、はやと、愛梨、美咲、マリン..話面白い | 頑張れ体校のブログ

頑張れ体校のブログ

体校(PTS:自衛隊体育学校)の若きアスリート応援ブログです。校友会(体校OB会)がお届けしています。◆パリ五輪:銀メダル新添左季・高谷大地・佐藤大宗、梶木・蛯名・石黒・内田健闘◆北京冬季五輪:バイア・クロカン7名出場

今日、体校パリ五輪の7人の選手たちがやってきました...

前列左から蝦名愛梨選手(セーヌ川オープンウォータースイミング13位)、高谷大地選手(レスリングフリースタイル74㌔級銀メダル)、新添左季(さき)選手(柔道女子70㌔級7位、混合団体銀メダル)、佐藤大宗(たいしゅう)選手(近代五種日本初銀メダル)...2列目左から2番目梶木真凛(まりん)選手(7人制女子ラグビー8位、自身5トライ)、内田美咲選手(近代五種準決勝B組12位)、石黒隼士(はやと)選手(レスリングフリースタイル86㌔級7位)...激闘おつかれさまでした!

理事長に体校パリ五輪選手のサイン入り絵皿を渡した新添選手

そして選手一人ひとりの話がホント聞いてて面白い...さわりだけ

◆まず高谷大地選手(レスリングフリースタイル74㌔級):なぜ体育学校にはいったの?自分の実力では企業がとってくれないと思ったし...元々自衛隊が好き...自分なんかがよくオリンピック代表になったと思う

◆新添左季(さき)選手(柔道女子70㌔級):個人戦は残念だった、横綱だって負けるんだから...混合団体戦は見事だったね?自分の力を出しけれてうれしかったです。山梨学院大からなぜ自衛隊に?信頼している〇〇コーチがいたので...間違いなかったです

佐藤大宗(たいしゅう)選手(近代五種):日本初銀メダルすごいね!同じ東北出身としてうれしいよ。高校はどこ?青森山田水泳部です。じゃあ5種の一つ水泳はOKだったんだね?水泳が一番弱いです...
◆内田美咲選手(近代五種):水泳が早いようだけど高校まで何をやっていたの?実は陸上で800とか1500とかです..五種をレベルアップするのは本当に大変...
石黒隼士(はやと)選手(レスリングフリースタイル86㌔級):練習でつぶれた耳...左右で差があるね?片方は自分で血を抜いて治療した..自分でやるのはやめた方がいいんじゃない。大学の時に引退しようと思った..25才ならまだまだやれるだろ

◆蝦名愛梨選手(オープンウォータースイミング):セーヌ川は思ったほどきれいじゃなかった...下痢しなかった?ハイ..兄弟が自衛隊なので自分も入った...あまり知られていない種目だよね?有名にするよう頑張ります

◆梶木真凛(まりん)選手(7人制女子ラグビー):自衛隊関係者で偉くなっている人にラグビーやっている多いよね?偉くないです。東京オリンピックよりチーム成績が上がったね?ロサンゼルスオリンピックでもっと上を目指します...

高谷大地選手(レスリングフリースタイル74㌔級銀メダル)

新添左季(さき)選手(柔道女子70㌔級7位、混合団体銀メダル)

佐藤大宗(たいしゅう)選手(近代五種日本初銀メダル)

内田美咲選手(近代五種準決勝B組12位)

石黒隼士(はやと)選手(レスリングフリースタイル86㌔級7位)

蝦名愛梨選手(セーヌ川オープンウォータースイミング13位)

梶木真凛(まりん)選手(7人制女子ラグビー8位、自身5トライ)

激闘おつかれさまでした!