速報です!
◆バイアスロンJAPAN選手団が10名が出国!2025-26ミラノ・コルティナ冬季五輪シーズン…
11月7日(金)22時過ぎ発…羽田空港第3ターミナル
【写真】前列右から福田光選手、佐々木美沙選手、竹内美琴選手、阪場トレーナー選手、
後列右から 西本ひのき選手、山本大晴(まさはる)選手、立崎幹人選手、小島清雅選手、阿部コーチ
◆選手団はイスタンブール経由でザルツブルク/オーストリアに飛び…
そこからレンタカーで第1強化合宿地ラムソウに向かいます…
◆今シーズン海外遠征の男子選手5名
【写真上段中央から時計回り...】立崎幹人選手(2018平昌五輪日本代表、2024アジア冬季競技大会ハルビン男子リレー金メダル、秋田県出身)、小島清雅選手(2024アジア冬季競技大会ハルビン男子リレー金メダル、宮城県出身)、郷翔一朗選手(新潟県出身)、アジア冬季競技大会の集合写真の中央:西本ひのき選手(広島県出身)、立射と左上:山本大晴(まさはる)選手(2024アジア冬季競技大会ハルビン男子リレー金メダル、新潟県出身)
◆女子選手は3名
【写真上段左から】フィニッシュと立射:福田光選手(北海道出身)、上りとフィニッシュ:竹内美琴選手(長野県出身)、伏射:佐々木美沙選手(北海道出身)
今シーズンの海外遠征予定...
★焦点は2月22日イタリアで開催のミラノ・コルティナ冬季五輪...
そのためレースを重ねて出場権ポイントを獲得しなければなりません...
★まず①第1強化合宿地ラムソウ/オーストリアに行って雪上トレーニング...
◆そして第1戦②12月4日からオバテリア/オーストリアでIBU杯参戦、第2戦③リドナ/イタリアでIBU杯参戦...
◆それから選手のレベルに応じて④で分かれます...12月18日開催のアヌシー/フランスワールドカップ組と12月17日開催のレンツアハイデ/フランスIBU杯組
★年末年始は再びラムソウ/オーストリア合宿...年明け⑤⑥IBU杯に参戦...この時期までのポイントで五輪出場権が決まります
ミラノ・コルティナ/イタリア冬季五輪 バイアスロン会場はアントルツ・アンテルセルバ...
毎シーズン9戦開催されるバイアスロンワールドカップ会場の1つ...盛り上がる競技場...そして
選手団を苦しめる高地(酸素が薄い)の過酷なコース...高所順応トレが不可欠...
ただでさえ息が上がるシューティングに...
想像を超える負荷がかかる...

そしてアップダウンの走路...

写真左ビブ62は立崎幹人選手/2024年1月ワールドカップ第6戦アントルツ・アンテルセルバ
写真右ビブ96は福田光選手/2024年1月ワールドカップ第6戦アントルツ・アンテルセルバ


現地には熱心な日本チームファン

バイアスロンJAPAN選手団を応援してください
111

































