未来を見すぎたり、

人と比較すぎると、

うっかり味わえてなかったりすること、

いっぱいあるな。

 

 

 

決めて、望んで。

そうなってることいっぱいあるのに。

 

 

・事業を起こしてみた

・人雇ってみた

・丁稚にトライしてみた。

・フライトトレーニングスタートした。

 

 

 

でも、その時味わいたかったことは?

今、味わえてるかな?

 

 

 

世間一般の評価を気にして、

焦りや恐怖に心を傾けてた。

味わえてなかったかも。

 

いや、そういうことを感じたシーンは、

いっぱいあった気がする。

 

 

でも、味わい”尽くす”してるかは、

正直自身がない。

 

 

まだまだ、もっと。

今に集中。

今を味わう。

今を楽しむ。

意識的に!!

 

 

これ、やってみようって思う。

さて、私の心はどうかわるかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

完成したその時だけでなく、

日常でも、夢が完成したときの、

その感情味わっていい。

だっていきなり完成するわけじゃない。

欠片が集まって、出来上がるんだから。

 

 

「私、起業したんよ!すごくね?!」

ってどや顔したり。

 

「鳥達、私が面倒みるの!」

って堂々と胸張ったりさ。

 

「社会課題の解決をビジネスでした一例になった」

と自分を誇ったり。

 

「ああ、これでこの子たちのご飯、

今日の分も、明日の分も心配ないんだ」

って安心感と感謝を味わったりね。

 

 

 

Youtubeの動画を見ていたら、

武田双雲さんがこう話されてた。

 

「毎日ドライヤーするときでさえ、楽しもうとすれば楽しめる。

ぼく、”聖なる風よ、出でよ!”ってドライヤー付けるんだよ。」

 

 

 

早く乾かそうって、急いでその時間を終えるのも、

その一瞬に煌めきを充てるのも、自分自身なんだな。

自分の自由にしていいんだ!

 

 

私、何してたんだろう!!

私、何してたんだろう!!

 

 

衝撃だった。

ガツンと電気を充てられた感じ。

 

 

今日、鳥達に餌をやる時、

何を想っていた?

 

掃除をするとき、

何を考えてた?

 

シャワーを浴びるとき、

歯を磨くとき、

柔軟体操するとき、

私、いったい何してたんだろう。

 

次はああして、

これは次にどうなるんだろう。

 

大丈夫、大丈夫。

って言い聞かせて、

その実、恐怖と焦りに、

主導権を渡してなかったか。

 

 

1秒、1秒の光をともしてみよう。

1秒、1秒の中に光を探してみよう。

 

今、自分自身のために楽しみ尽くしてみよう。

それこそが、自分の責任なんだ。

 

 

 

そしてそして、

新たに望もう!!

 

 

そして、それの欠片が、

今かなっていることに気づこう。

そして私が光を当てて、繋いでいくの。

みんなの目にも見えるように。

 

毎日が修行。

一瞬一瞬が修行。

 

 

自分と向き合い、

自分を許し、

自分を望もう。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<覚え書き>

・鳥の世話、悠々楽楽。

 治療も、新たな受け入れも、施設メンテナンスも、余裕綽々!

➡安心感

 

・神社みたいな、村に住みたい。

 自分の住処は本殿裏の丘の上。

➡自由と安心感。大きな気持ちで見守る気分。

 

・おバカでフワフワで、さぼり癖あっても、

 バスっと毒舌でも、億女。

➡壮大な力を持つ神的気分。

 

・海外講演

・こういう不思議話をしてたい

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー