こんにちは。僕はドラムを耳コピして叩いてみた動画を投稿してたりするんですけど、

https://www.youtube.com/channel/UCCq8cgMZbxmP8EHdBTF2wyg



曲中のドラムってほとんどがリズムパターンですよね。

リズムパターン90%
フィルイン5%
キメ5%

みたいなイメージが大体の曲に当てはまるのではないでしょうか。

(フュージョンはキメが多くて覚えられる気がしません)

なので、新しい曲を練習するとき、特に時間がないときは、まずリズムパターン(=一番演奏している時間が長い部分)から練習すると、ごまかしも効くんじゃないかなと思っています。

ドラム初心者が最初に練習するのもリズムパターンが良いと思っています。

なので、これからドラムを始める人におすすめなリズムパターン9選をメインのブログ記事に投稿しました。(宣伝)

https://jisyoutyuukyuu.com/drum-rhythm-firstday



↑のYouTubeチャンネルでは、叩いてみたチャンネルと別です。いろいろ練習メニューを100連発スタイルで投稿しています。

リズムパターンを練習しておくと色々楽になる、というお話でした。

ではでは!

(追伸)
ゴスペルチョップス系のリズムパターン勉強中なので、良い動画とか知っている人いたら教えて下さい🙏