こんにちは。かわてぃです。

YouTubeでドラムフレーズ100連発を投稿したりしています。
 
YouTubeで新しい試みを始めます。
 
新しい試みとは、練習中の動画を投稿することです。
 
早速第一段としてこんな動画を投稿してみました。
 

 

 

 
今までは、ある程度出来ることを『ドラムフレーズ集』として視聴者の方に紹介するスタイルでした。
 
言わば、知りたい欲求を満たす動画です。
 
ハウトゥ系とも呼ばれています。
 
一方、これから作る動画の中身は2つになります。
 
・練習メニューの紹介
・ひとりのドラマーの成長過程
 
一つ目の練習メニューの紹介は、今までのドラムフレーズ100連発動画と同じ要素です。
 
しかし、二つ目の成長過程は、テレビのドキュメンタリー番組のように楽しんでもらいたいのです。
 
エンタメ系と呼ばれるものに分類されるかと思います。
 
現状、楽しんでもらえるのか未知数です。
 
ただ、YouTubeを見て貰えなかったとしても
 
僕のドラムレベルは上がるはずなので、全てをひっくるめるとプラスになることは確実なのです!
 
あとは、必ず僕だけのオンリーワンのYouTubeチャンネルにすることが出来ます。
 
さて、面白い動画にするには、全体の構成力や編集テクニックをもっと磨いていかなければいけません。
 
早速1発目の動画を作りましたが、新しく試したことがあります。
 
声だしと、効果音です。
 
声出しは親しみやすさを考えました。
 
『練習メニューだけ知るチャンネル』から脱却するためには中の人間を出していく必要があると考えています。
 
字幕も親しみのある色と言われるオレンジを使うことにしました。
 
効果音は飽きの来ないように入れたって感じです。
 
飽きが来ないという面では、必要に応じてアングルも切り替えることも検討したいと思います。
 
あとは、情報源の公開(僕が参考にした動画)とかも紹介したいと思っています。
 
動画1本作った感想としては、
 
『ドラム練習久しぶりにしたなぁ』です。
 
今までは、動画作りに熱中してた感じがあるので、
 
これからはドラムに熱中したいなと思います。
 
以上となります。
ありがとうございました。