少し前の話
・
8日(月)
静岡市で気温40.0℃など
殺人的な猛暑が続き
エアコンも24時間つけっ放し
・
家でゴロゴロしていても
しょうがないので
・
久しぶりに駿河平自然公園に
出かけました
・
木陰のある坂道
そう長い道ではないけど
坂の負荷が私にはちょうどいい
・
・
・
フッと目に止まったのは
井上靖文学館
・
存在は かなり前から知っていましたが
文学書らしいものを
読んだのは20代くらい
後は、新聞の連載小説位なので
敷居が高い
・
何となく気おくれしつつ
・
何とも 長い階段で 神社かお寺か・・・
迂回路があるのか
・
・
玄関
・
・
誰もいないようだ
・
受付のおねえさんと少しお話
恥を忍んで
「井上先生と川端康成先生の小説が
どちらか分からなくなっている」
と言うと
・
「お二人の方は伊豆を題材にしているので
どちらか分からなくなると
おっしゃる方は
結構いますよ」
・
これでかなり気分が楽になりました
・
「伊豆の踊子」は川端康成
・
「しろばんば」
「天平の甍」は井上靖
・
館長さんがいらして
作品の背景を説明してくださいました
・
父親の実家が天城湯ヶ島で
仕事の関係で全国を転勤していたので
靖は、湯ヶ島で祖母と暮らしていた
との事
・
・
・
・
・
「氷壁」の登山ザイルの前で
考え込んでしまった
・
この作品は
新田次郎と思い込んでいた
・
内容がよく思い出せない
・
氷壁をザイルで繋いだ
2人の男
このナイロンザイルが
事故で切れたのか
故意に切られたのか
・
実際に起きた事件の物語
・
館長さんが寄ってきて
「彼女に
より強い思いを寄せる男は
何をやるか
分かりませんからね・・」
・
20代に
友人と西穂高岳に2日がかりで
登ったことも思い出しました
・
・
一通り見学を終わり
ブログにのせるのでと
庭の写真撮影の許可を
とったところ
・
館長さんが
「是非お願いします
珍しい木がありますから」
と
・
けいか
・
・
四月ころ咲くとのことで
アジサイに似ています
・
由来は
・
鑑真和尚が来日し
植樹したとのこと
・
佐賀と唐招提寺
そして
小説との結びつきで
伊豆の天城湯ヶ島
・
そして
長泉(ながいずみ)町の
井上靖文学館
・
あと数か所にしかない
貴重なもの
・
唐招提寺は開花したときだけ
公開 あとは立ち入り禁止
とのこと
・
※けい花について詳しくは
ネットに掲載されています
・
ウイキペディアより
お借りしました
/
/
脳内をかき回され
古い記憶が
浮かび上がった感じです
認知症ってこんなか