新・地震の話 最大の地震 | obserのブログ

obserのブログ

静岡県東部より地震予知観測・観察状況を中心に書き込みます。

1、 ・・・・・各地域における地震のおこり方の関連性、

  

アイソスタシー均衡・・・・地震のときの地面変形のひろがり、

 

余震のおこる面積のさしわたし・・・考えて、

 

ひとつづきのひずみの範囲・・・・150キロメートル程度の上限がある

   

  

また、・・・・・・

地震のエネルギーにも 5×10の24乗エルグ程度の限界がある

  

そこで自然に考えられるのは

  

150キロメートル程度というひろがりに

 

地面がこわれるまで

  

ギリギリいっぱいにひずみのエネルギーがたまったとして

 

それが一挙に出てくると

 

Mが8.6という最大の地震になるのでは・・・・・。

  

・・・・正しいかどうかいろいろ計算をしてみなければ・・・・。

  

   

  

・・・計算には、…ひずみの計算

・・・それ以上ひずんだらこわれてしまうという割合が

わかっていなければならないが・・・

  

・・・だいたい1万分の1の程度・・・前に述べた

  

1キロメートルについて10センチメートルの割合のひずみ・・・

 

・・地面がたえられるひずみの上限である。

  

55

  

※この著書は 第一刷発行  1967年5月20日

 

坪井忠二 博士 は 寺田寅彦 博士の直弟子です