2024年度 「合格実績とご利用者様の声」を掲載いたします

 

 

入試対策、語学試験・資格試験対策、定期試験対策、自宅・塾・予備校の他に自習専用デスクが必要、開業準備、セカンドオフィス、作家活動、読書など幅広くご利用いただいております。

 

是非ご見学いただければ幸いです。「ご見学予約・お問い合わせ」はこちらをクリック・タップ

 

 

「2024年度 合格実績一覧」随時更新中(ご連絡・ご許可をいただいた会員様のみ掲載しております)

 

当自習室をご利用くださいました会員様の成果です。心より御祝い申し上げます。

 

 

五十音順

 

亜細亜大学

 

医師国家試験合格

 

大阪大学 外国語学部

 

鹿児島大学 水産学部 水産学科

 

神奈川大学

 

金沢大学 人間社会学域 地域創造学類

 

金沢大学 法科大学院

 

関西大学 社会学部 社会学科 心理学専攻

 

京都産業大学 文化学部 京都文化学科

 

近畿大学 総合社会学部 総合社会学科 心理系専攻

 

近畿大学 農学部 水産学科

 

群馬大学 医学部 医学科

 

群馬大学 共同教育学部 数学専攻

 

群馬大学 理工学部 物質・環境類

 

群馬大学 理工学部 2名様

 

慶應義塾大学 理工学部 2名様

 

神戸大学 法学部

 

神戸大学

 

国際医療福祉大学 保健医療学部 看護学科

 

国際医療福祉大学 薬学部

 

埼玉大学 工学部 環境社会デザイン学科

 

芝浦工業大学 工学部 土木工学課程

 

司法書士試験合格

 

社会保険労務士試験合格

 

上智大学 外国語学部

 

上智大学 総合人間科学部

 

上智大学 文学部

 

上智大学 理工学部 機能創造理工学科

 

上智大学 理工学部 情報理工学科

 

上智大学 理工学部 物質生命理工学科

 

専修大学 商学部

 

専修大学 法学部 法律学科

 

専修大学

 

高崎北高等学校

 

高崎経済大学 地域政策学部

 

高崎健康福祉大学 保健医療学部 看護学科

 

高崎健康福祉大学 薬学部 薬学科

 

高崎商科大学

 

筑波大学 医学群 看護学類

 

筑波大学 人文・文化学群 比較文化学類

 

中央大学 文学部

 

中央大学

 

東海大学 医学部 看護学科

 

東京医科大学 医学部 医学科

 

東京医科大学 医学部 看護学科

 

東京外国語大学 国際社会学部

 

東京大学 理科一類  2名様

 

東京大学 理科二類  2名様

 

東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科

 

東京農業大学第二高等学校 Ⅰ進学選抜コース

 

東京理科大学 工学部 建築学科

 

東京理科大学 工学部 情報工学科

 

東京理科大学 先進工学部 物理工学科

 

東京理科大学

 

同志社大学 商学部

 

同志社大学 心理学部 心理学科

 

東北大学 経済学部

 

東北大学 法科大学院

 

獨協大学

 

日本女子大学 理学部

 

日本大学 商学部

 

日本大学 文理学部 地理学科

 

日本大学 文理学部

 

弘前大学 人文社会科学部 社会経営課程

 

法政大学 経営学部

 

法政大学 経済学部 経済学科

 

法政大学 デザイン工学部 都市環境デザイン工学科

 

法政大学 人間環境学部 人間環境学科

 

法政大学 法学部

 

法政大学

 

武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 心理学科

 

明治学院大学 経済学部

 

明治学院大学 文学部

 

明治学院大学 法学部

 

明治大学 国際日本学部

 

明治大学 情報コミュニケーション学部

 

明治大学 文学部 2名様

 

明治大学 理工学部 情報科学科

 

明治大学 理工学部 建築学科

 

明治大学 理工学部 2名様

 

立教大学 文学部 2名様

 

立教大学 法学部

 

立教大学

 

立命館大学 総合心理学部 総合心理学科

 

立命館大学

 

早稲田大学 社会科学部 社会学科

 

早稲田大学 先進理工学部 物理学科

 

早稲田大学人間科学部人間情報学科

 

早稲田大学 人間科学部

 

早稲田大学 法学部

 

 

【ご利用者様のお声】

 

『 私は大学在学中、4年8ヶ月利用させていただきました。

今まで何社も自習室を使わせてもらっていましたが、だからこそ自習室パーパスがBest choiceであったと断言できます。

まずは設備です。

試験前の休みの日などは15時間前後利用させていただいておりましたが、長時間座っても疲れない椅子、コンセントやWI-FIも完備され、月に1度、大掃除があるため、実家にいるような快適な環境で勉強することができました。

続いて座席指定制であることです。

他社の中にはフリーアドレスで、万一満席だった場合はキャッシュバックがあるところがありました。たしかに場所を変えれば多少の気分転換にはなりますが、自分の机ではない意識からか全体的にデスクが汚かったことが印象に残っています。

その点パーパスであれば机が汚ければ翌日の自分に跳ね返ってしまうこと、また自分専用なので壁に付箋を貼るなど好きにアレンジすることができ、勉強が捗りました。

そして何といってもオーナーが真摯で温かく、応援してくれることです。

夜遅くまで勉強していると声をかけていただいたり、病気になった際も心配いただいたりと、顔と名前を覚えていただいていることがシンプルに嬉しかったです。

受験や日々の勉強において、集中できる環境を確保することはとても大事なことだと思います。この点、自習室パーパスであればハード面、ソフト面ともに充実した環境で、気づいたら私も結果を残すことができました。

改めまして、4年8ヶ月間、本当にお世話になりました。』

(医師国家試験合格者様)

 

『 私は高校3年生の6月からパーパスに通い始めました。家に自分の部屋がなく、勉強に集中するためのスペースを必要としており、こちらのウェブサイトを見つけて申し込みました。

学校の自習室も利用していましたが、学校側の都合で使えなかったり、そもそも学校が立ち入り禁止の日もあったりして不便なことも多くあり、勉強できないことへのストレスを感じることもありました。

しかしパーパスは年末年始を含めて毎日開いていて、大変便利でした

ここまで頑張ってくることができたのは、もちろん自分の努力もありますがパーパスの存在も大きいと思います。短い間ではありましたが、パーパスで勉強できたことを嬉しく思います。ありがとうございました。』

(法政大学合格者様)