【授業内容】

・アイスブレイク

 最近面白かったコンテンツを45秒で発表

・グループワーク

 自分が総合広告代理店の人になり、クライアントの要望に応える施策を考える

・広告代理店の仕事の魅力

 

【授業感想】

 過去広告代理店の方に来ていただき、同様のグループワークを行ったことはあったが、今回はこれまでと大きく違う点があった。それはヒアリングを行う時間があるという点である。商品情報や施策を考える上での条件など、事前に提示されるのではなく、クライアントから聞きたいことを各グループでリストアップ化するところから始めた。このヒアリングがその後のすべてを左右するわけだが、「もっとクライアントのことを考える、理解しようとすることが必要だった」とのフィードバックをいただいた。

 最初に伝えられたのは「○○(商品名)を盛り上げたい!」ということだけで、

 ①実際盛り上げるとはどういうことなのか

 ②認知拡大なのか売り上げの向上なのか

 ③またいつ頃盛り上げたいと想定しているのか

 ④盛り上げるためにどのようなことをやりたいのか

 などが抜けていた。

 盛り上げるという目標を達成するなら広告代理店が何をやってもいいというわけではなく、あくまでもクライアントのお手伝いをすることが仕事である。クライアントが最優先で、やりたいことを形にするためにヒアリングをするという根本の部分が多くのグループ内で抜けていた。広告代理店に限らず仕事をしていく上で相手のことを考えることは大切であるが、考えるだけではなく、知ろうとして理解することが必要であることを忘れないようにしたい。