10/19 放送コース

3年 K.Y

【感想】

日付 1019

講師 某放送局 Uさん

授業内容

1、自己紹介(前回欠席したメンバー)

前回授業を欠席したメンバーが自己紹介。

放送コースが徐々に揃い、勢いが出てきた印象。

2、1分感自己PR&志望動機30

各自、志望職種の企業を想定し、自己PRを作成。主に自分のエピソードを交えつつ、何をどう学び得たのか、また志望職種にどうその経験が生きてくるかを推敲しつつ作成。冒頭に『自分は~な人である』といって、結論から述べたり、複数エピソードから一貫した共通項をアピールしたりと、各自工夫を凝らしていた。

2、番組解説

某番組を視聴。この番組の『面白さ』とは何なのかを深堀していった。数分間の映像のみではあったが、学べることは多かった。

授業で良かった点

各自が自己PRをいかに表現すべきかをしかり練っていた。大きなエピソードが無かったとしても、身近な出来事を膨らませて表現したり、中には自分のキャラクターを生かした話し方で、自分を上手く表現できていたメンバーもいた。

改善点

本番を想定しての授業であったが、まだまだ本番の意識が低い。実践ですることと同じ振る舞い方を徹底して行うべきである。

今後、講座でこういった授業をしてもらいたいこと

コーチングの授業を受けたい。面接対策をして頂きたい。