放送コース授業感想
26期放送コース Y.T
<日付>7月6日(土)
<講師>音楽業界で働いている先輩(男性)
放送業界で働いている先輩2名(男性・女性)
4年生の先輩2名
<授業内容>
1. 課題で出ていたESを使った面接練習とフィードバック
(3~4人のグループ面接で、1グループ15分程度。)
2. 放送業界の先輩で、バラエティ番組を作られている方からお話を聞き、その後質問大会
<授業内容で良かった点>
1
実際の面接のように入室から退室までの面接を学生3~4人対面接官4人で行い、その後1グループごとにフィードバックを頂いた。1人1人自分の改善すべき点を指摘していただけてよかった。また、自分以外の学生が面接練習をしている時はその様子を見学していたので、そこで「この人の話し方はよく伝わる」や、「話しが長過ぎると聞きづらい」事などを、身をもって感じることができたので、今後のインターンシップの面接に生かしていけると思う。
2
実際にバラエティ番組のディレクターをされている方のお話を聞く機会は今までにもあまりなかったので、来て頂けてお話が聞けてよかったです。夢のある話と、現実的な話の両方を聞けたので、皆モチベーションがあがったと思います。
<今後の授業への要望>
今期の授業もあと1回と思うと、とてもあっという間だったなと思います。次回の授業も楽しみにしています。可能でしたら、20代で、マスコミ業界で活躍されている先輩方にお話が聞きたいです。