広告コース授業感想
日付
5月18日
内容
自己紹介を1人ずつ1分間行い、10人やるごとに、その良い点や改善点を見つけるワークショップをしていただいた。(41人分の自己紹介をし、計4回のワークショップをしていただいた。)ワークショップでは、発表が自分の思い通りに出来たか、何を心がけて取り組んだかを振り返り、そこから改善点を見出した。見た目に気を配れるように、正しい姿勢の取り方を学んだ。また、自己紹介に取り入れた、それぞれの話題の選び方を共有した。
全員の自己紹介が終了した後、5つのグループに分かれ、グループ代表1人の自己紹介を他のメンバーでコーディネートするグループワークをおこなった。
授業内容でよかった点
40人を超える大勢の人の前に立って発表を行うときの緊張感が、いい経験となった。
1分間という時間の中で自分のよさや言いたいことをまとめることの難しさを知れた。自分のことを覚えてもらうための工夫が個人で異なっていて、それを取り入れあってより良い自己紹介に出来た。ワークショップの際には講座生からたくさんの意見や感想、改善のためのヒントが出てきた。そのため、個人個人で異なる意見や感想を聞くことができ、自分の課題も見つかり、いい刺激になった。グループワークの際には、代表の個性を生かしたものが多く、グループによって全く異なる様々な自己紹介をコーディネートすることができた。初めにおこなった、自分で構成もすべて考えた自己紹介に比べて、印象がよくなったグループが多かった。初回の授業で、初めて会う人も多いなか、1分間で良さを知ることができた。全体を通して、個人それぞれの課題が見つかったので次に生かしやすくなった。また、終始楽しい雰囲気で受講できた。
今後講座にしてもらいたい要望
今回の授業のような、発表する場や発言・発信できる場を作ってもらいたい。大勢の人の前で緊張して、言いたいことが言えなかったり、発表が上手くできないことが多かったため、それをむしろ強みにできるよう、たくさん場数を踏んで克服していきたい。