基礎1年Bコース 授業感想

<日付>2012年12月1日(土)


<授業内容>

15秒自己紹介:一人15秒の持ち時間で、インパクトのある自己紹介をしました。

シルシルキソル:テレビ朝日で放送されているある番組のまねをして、『みんなの身近なところ』で一つの情報をとことん取材してきたものをプレゼンテーションしました。地区大会→県大会→ブロック大会→全国大会と四試合をしたあと、その優秀者二名と基礎コース1年Aの優秀者二名とで、合同でワールドシリーズを開催しました。




法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ




<授業内容で良かった点>

15秒自己紹介では、15秒という時間の中でみんなが自分らしさをどのように表現すればよいのかを考え発表ができました。

シルシルキソルでは、四試合を勝ち抜いた人だけが、ワールドシリーズに進出できたので、みんなが緊張感をもってプレゼンできました。上に勝ち進むことのできなかった人たちは悔しい気持ちをバネにして、これから成長していけると思いました。

クラス全員が自分の全力をだしきり、本気で取り組んできた課題を発表したので、涙あり、笑顔ありの授業でした。

<授業の要望>

今回のように事前に課題があり、みんなで競いあえる授業がもっとあると良いと思いました。