【日付】2012年10月20日(土)
【授業内容】
法政まちかど情報室
5人あるいは4人のグループに別れて、各グループが法政大学内で面白いと思った情報を取材しました。その後、新聞、ラジオ、TVのいずれかの形式で構成し、各グループが2分間前後で発表しました。
【授業内容で良かった点】
モノや情報を見つける→提案(何がやりたいのか?)→構成(どのように発表するのか?)というマスコミでも同じように行われている流れを実際に体験することにより、情報を提供する難しさを肌で感じることが出来たのが良かったです。また、ただ情報を流すだけでは、相手をひきつけることは難しく、五感に訴えるものであったり、季節感を感じられるものを提供することで、相手をひきつけやすくなるということを知ることができました。発表では、各グループが工夫を凝らした発表をしていて、どれも短い時間で作ったとは思えないほどの情報量が詰まっていて分かりやすい発表が多かったです。
【授業の要望】
今回は春生と秋生が別々に授業を行いましたが、今度はクラスごとで取材などのグループワークが行いたいです。