2年基礎コース Bクラス 授業感想





肉球日付:6月16





肉球授業内容

前半:テレビの仕事の紹介。テレビとはそもそもどんなものなのかという根本的なところから、テレビ業界で仕事をするためには普段から何を意識するべきかという講義。



後半:2人1組での課題制作。今秋から来春のヒット番組を45分で考え、1分でプレゼン。







法政大学自主マスコミ講座オフィシャルブログ
(市ヶ谷キャンパス 正門前スロープ





肉球良かった点

前半の講義では報道、ドラマ、アニメなど様々な視点からテレビの役割についてお話をいただき、普段何気なく見てしまっているテレビについて深く考えるきっかけとなった。その上で、消費者目線から作り手目線へ意識を変えることの重要性を知ることができた。



就職活動に向けて学生のうちに社会へ積極的に出て様々な経験を積むことが必要だということを強く意識できるようになった。

後半の課題制作は、45分の制限時間の中で今のトレンドなどを元に、これからヒットしそうなテーマをグループごとに特色を出してプレゼンすることができた。


また、今回の課題制作は対戦形式で行ったため今まで以上に積極的に課題制作に取り組むことができた。








肉球今後の要望

今回の課題制作のように対戦形式の課題をどんどん取り入れてほしい。

課題制作にもっと時間をかけることで、今回のような番組企画を具体的な形に仕上げるところまでやりたいと思った。