2年基礎Aコース 授業感想
日付 2012年6月9日
授業内容 「相手にどうやって自分の良さを上手く伝えるか」を中心に講義をしてくださいました。
前半:恋愛という身近な物に例えて、自分を伝えるために何を、どういう手段を使って伝えるのが大事かなどIさんの意見を拝聴しました。
中盤:前半で教えていただいたことの実践として「海」をテーマに1分間のフリートーク。終わった後、講師が講評して、それを元にさらなる講義をしてくださいました。
後半:どれだけ言葉に感情を込められるかを実践するために、黒板に背を向けてる4人のうちの1人に話しかけるつもりで、立候補した1人が呼びかける「田中さんゲーム」をやりました。後は講師への質疑応答です。
良かった点
恋愛という身近なテーマに置き換えて、自分の良さの伝え方であったりこれからのコミュニケーション力向上につながることを教えてくださり、みんなが授業に興味を持って楽しく講義を受けているように見えました。
また、ただ話を聞くだけではなく、フリートークや田中さんゲームなど実践の場を作ることで一人一人が今回の講義でIさんが伝えたかったことへの理解を深められたと思います。
特にフリートークについては短い準備時間のなかでも、評価された人は時間内で具体例とそれを通しての結論が整っていたように感じます。最後に、自分自身としては今回の講義を通じて伝えることに大切なものであったり講師の様々な話を拝聴できて良い経験になったと思いました。
要望 個人個人が考える授業も良いですが、みんなが協力し合って一つの考えを導き出していく(たとえば、一つの商品をテーマにしてそのプロモ案を考えていくこと)ような授業をしてクラスの人と関わる機会を増やし、お互いが仲を深めて競争意識を付けていければなと思います。