2011年12月4日
担当講師*キー局アナウンサー
二年アナコースでは3~4人のグループに分かれ、お天気リポートをするという課題が出ました。与えられた時間は30秒。その中で自分の個性を生かしながらも現場から天気を伝えました。アングルやコメントの工夫がそれぞれの見せどころです。各班ごとにロケ地を選び、二時間以内でそれぞれの映像を撮りました。撮る側と映る側を経験し、自分で話す内容も考え、実際にやってみると二時間では足りないほどでした。Sアナウンサーに一人ひとり批評していただきました。自分がその場に居る意味を考え、五感を使って身振り手振りをつけながらどうやったら相手に伝わるか考えて話すことを心がけるようにという指摘をしていただきました。そして、雨≠残念、思っていること≠すべてであるということも学びました。
そして事前課題として出ていたキー局のESを見合い、順位付けをしました。良かったところを評価し合ったり、Sさんにも評価していただいたりしました。レイアウトの工夫や分かりやすい一言を取り入れること、インパクトをつけることなど課題は山積みです。アナウンサー受験で欠かせない写真、そして中身をこれからもっと伸ばしてゆきたいです。
今回の講義では講師も二人、そして三年生、四年生の先輩方の話も聞くこと
ができ、アドバイスももらいました。講義も後半戦です。今後の課題がひとりひとり顕著になりました。二年アナコースで団結して前に進みたいです。