りんご日付 1112



りんご

講師 O先生(大手新聞社)

りんご授業内容

・模擬集団面接

 1グループ5人ずつで、面接官も生徒が担当する。その他の生徒で面接の評価をつける。時間は20分程度。自己紹介は省く。全国紙の新聞社の面接という設定で志望動機などを答える。

りんご授業で良かった点

 全体的に言いたいことを伝えようとする意識は高く、面接官に印象を残そうという工夫が見られたことはよかった。また、面接官をした生徒が面接後に気付いたことをしっかりと指摘できていて、人の良い所と悪い所をしっかりと見ることができていた。身だしなみや姿勢、声のトーンや間の取り方など面接で必要な多くのことを教えていただき、本番につながる良い模擬面接になった。

りんご授業で悪かった点

 質問に対して挙手制で答えるときに誰も手をあげなかったり、考え込んで手を挙げるのが遅くなったりなど積極性がないことが多くあった。周りが手を挙げないときこそチャンスなのだから、そのチャンスをつかめるような積極性が全体的に足りなかった。


また、前の人が言った内容と同じようなことを繰り返してしまい、面白みのない内容の答えも多かったので、自分をアピールするためには人とは違う答えをしなければならない。予定調和を崩すような答えを答えられるようにならなければいけない。