自主マスコミ講座感想文 2年生基礎コースAクラス
日付 6月26日
講師の氏名 Y.O 先生
授業内容
・地下鉄でマスコミ界第一のスポット汐留に向かい某キー局と某大手企業Aの本社ビルを見上げたあと、某大手企業Aに入り案内のIさんTさんのお話をお聞きした後高層階に行き汐留界隈を見降ろしました。
新聞局のフロアも見学しました。再び地下鉄で大手町へ移動し、某新聞社に入り社内見学と質疑応答を含めた反省会を開きました。
授業で良かった点
今まで漠然としていた企業の本社、実際の職場の雰囲気を見ることで将来ここ
で働きたい!というビジョンをはっきりもてた。(丹沢、砂田、鈴木実穂、久
保田)
Y.O先生が私たちの意見も聞きながら引率してくださったので良かったで
す。(乗秀)
フロアのデスクなどその会社や部署の色が出ていて様々な想像をしました。
(松浦里沙)
個人的に普段の講座とともに得るものが多かったです。(小沢)
電車等で他人に迷惑な行為がなかった点。(山田)
志望に関わらず関心を持てました。(久保田)
里沙
授業の改善点
人数が多いため仕事中の社員さんの邪魔になったかもしれません。(丹沢)
O先生にきびきびと歩く様にと言われながら、だらだらと列が間延びした形になったのは駄目だと思いました。(砂田)
今後やりたい授業
もっと各業界の企業見学をしたいです。〈今日の見学で雰囲気が見れて、今まで視野になかった会社の良さが知れたので今後も視野を広げるために企業見学をしたいと思いました。〉(丹沢、松浦里沙、小沢、鈴木実穂、久保田)
出版業界の仕事内容を詳しく聞いてみたいです。(乗秀、鈴木実穂)
取材をしてそれを記事にするような授業がしたいです。(砂田)