目下の課題は、
「スラップ下手すぎる」件とか、
「モードスケール、ハイトーンになると指が届かん」件とかあれど、
1番の課題は、
「指板が読めん」
これな。
うん、これや。
指板が読めると、楽譜とリンクできる。はず。
だからTAB譜とおさらばできるようになる。はず。
でも指板がわからん。
効率よき運指がわからん。
ベース教室では、
「4弦と3弦だけ使って」弾くべし、
と習ってる。
でもこれで覚えられるんやろか?
自信がない。
というより、そもそも「指板が読める」って
どういう状態なんだろう?
慣れることで見えるようになるんだろうか。
よく「指板が浮いて見える」なんて人、いるよな。
変態かな?変人?
おのれ、変人どもめ。
とにかく120日間頑張ったが
その気配なし。敗北の日々。
できない自分が
悔しいぜ。
とにかく練習、練習。