昨日書いた「ベースの記憶」。
子ども時代から、
「俺のハートをわしづかみ」にしてくれた
「ベースの記憶」スタートライン。
原初の記憶なのだ。
で、
それを「練習」しようと思い立ち、
無謀にも、現在練習中。
たまたま有給消化の日だったので、
昨日はなんと、8時間も練習してしまったw
わはははは
プロみたい。
朝、いつもの基礎練をやって、
それから単身赴任先の日用品を買いに行った。
昼飯作ってからまた基礎練をやって、
それから課題曲。
そして、いよいよ「今地球が目覚める」楽譜に
チャレンジしたのだ。
もうね、最初はね、
ワロタわ。
「全然、弾ける気がしない」
難しい。
それもそのはず。
販売サイトに「上級」って書いてある。
初心者がおいそれと、
手を出すものではなかったのかもしれぬ(弱気)。
しかし、ここは粘る。頑張る。
技術力ではない、
モチベーションの勝負なのだw
現時点でのしんどいポイントをいくつか。
まず最初。
実はイントロから軽く詰む。
開放1弦から、2弦2フレットに16分音符で移動するのだ。
なにこの変態フレーズw
Aメロ、Bメロは、
5度の音域をこういうふうに使ってるんだー
的な、発見もありで、面白い。
素晴らしいことに
今レッスンでやってる課題曲にも活かせそう。
そして強敵「サビ」
あはははははははは
「弾けるかよ」
笑うしかない。
でもこのドライブ感が好きなのだから。
やるべ。
初日は約5時間ほど、
晩飯も忘れてずっとやってた。
我ながらよく集中できたと思う。
そうしたらね、
ちょっと動くよ。ユビが。
動くじゃねえかよ、キミたち!
うれしいねー。
基礎練のおかげかな。
指板の位置が見えてきた。
押さえるべき場所がふと目に浮かぶ。
うおおおおおお
頑張る!
練習、練習💪