ジャズベ2週間が近づき…
…痛いの慣れてきたみたい。

 

痛いのが好きとか、
そっちの趣味はないのだが、

痛いのが馴染んできた。というか。

そして、
フレットレス1ヶ月めのときのように、

なんかしらん、指が動き出した。

 

 

あれ、すげ。
動いてるよね、俺、的な。

何かを越えた感。

 

急速に痛みも、動きも馴染んできた。
でも音はまだまだ全然、鳴りきってない。

ただ単に、動画の速度に

指がついていける感覚。

 

痛いけどね。まだ痛い。

 

でも進歩は進歩やん!

 

きっと身体の理解を得たのだろう。

ここ2ヶ月近く、

身体は必死に「痛み」を訴えてきたのに、

アホな俺が練習をやめようとしないものだから

「合わせてくれている」ような感じ。

 

いたわられてる?
身体と和解せよ!



 

苦手もはっきり見えてきた。
・右手16分の連続、まだまだモタる
・左手オクターブ奏法苦手・一番痛む

・左手5度奏法もあまり好きではない・痛いから

・左手ミュート下手すぎ
・早くなると音が響かない・ついて行ってるだけ

 

いっぽうで、楽しいのもわかってきた。

・右手8分は、もうほぼ、ずれなくなってきた

・左手ハンマリングがちょっと鳴りはじめた

・左手大きな移動を、少しつず間違えなくなってきた

・高音フレット、気持ちいいいいい

・YouTubeについていける

  →鳴り具合・運指の効率が気になってきた。

 

いいねぇ、人は慣れるもんだねぇ。
そして、神経が連絡し始めてるねぇ。

 

レッスン課題曲も一部を除いてなんとか動きそう。

 

あと、これは当初の狙いどおり、
フレットレスに持ち換えると、
かなり楽に押さえられる。

だからピッチとポジションの練習も効率が上がる。
 

指が動くようになってきたぞぉ

おーん

喜びの遠吠え