なっちん、と読みます。
六〇干支を陰陽五行節や中国古代の音韻理論を応用して、木・火・土・金・水の五行に分類し、さらに形容詞を付けて30に分類したもの、らしいです。
何のこっちゃよう解りませんが、生年による占いらしい。
有名どころでは、種田山頭火や尾崎放哉、荻原井泉水。でも山頭火は自分の納音ではないらしい。
で、私は、高等遊民であるために、正しく、長流水と号しようと。
今日も、午前中、高等遊民化した後のマイルームを、色々片付けなどし、カスタマイズしているので、「長流水庵」と号しようか。