私自身が 共感した言葉を、紹介いたします≧(´▽`)≦
自分の人生を変える鍵は、
第1歩を踏み出せるか、どうか、
です
多くの人は、後々、
踏み出せなかったことに後悔を残してしまうんです
ところが、この第1歩を踏み出すのが、
なかなか勇気が いることなのです

第1歩を踏み出す方法として、有効なのが、
「 やるぞっ\(*`∧´)/ 」
と、自分に 気合いを入れることです
これは、自分自身が ある程度 ポジティヴな時は、
絶大な効果が あります

しかし、ネガティヴな気持ちの時は、
気合を入れることが、逆にプレッシャーになり、
気持ちが押しつぶされてしまい、
第1歩を 踏み出すことは叶いません
では、気持ちが落ちている時、
それでも、第1歩を 踏みだすためには、
いったい どうすればいいのか
私が以前、定職に就けず、就活していた頃の話です

何度、採用試験を受けても、どこにも雇ってもらえず、
いつしか私は、家で ふさぎこんで しまいました

その状態が、何ヶ月か 続いてしまい、
精神的に 復活できないままで いました

そんな折、新聞に、
自分の興味のある求人広告が掲載されているのを目にしました

しかし、私は、
「 どうせ またダメだろう 」
と なげてしまいました

そんな時、母が 言ったひとこと、
「 とりあえず、行くだけ行ってみれば 」
という言葉が、沈んでいた私の気持ちを動かしてくれました

その時、私は、
「 どうせダメだろうけど、体だけ持っていくか 」
と思い直し、重い腰を上げました

すると、プレッシャーもなく受けたのが良かったのか、
みごとに採用されてしまいました

それは、
それまで死ぬほど 採用を断られ続けてきた私にとって、
信じられないことでした

私は、
「 とりあえず やってみるか 」
という言葉で、
本来、第1歩目は、
プレッシャーのかかるものです!
しかし、それは
その後の結果
を 気に してしまうからです!
しかし、2歩目、3歩目は、あくまで
第1歩目が あってのことなのです!
だから、余計なことを考えず、
第1歩目のみを
考えればいいんです!
この言葉を、心の中で囁けば、
プレッシャーを感じずに、
自然に 第1歩を踏み出せます・・・
とにかく、はじめの1歩を 踏み出しちゃいましょう(^o^)/ 考え過ぎたら何もできなくなっちゃいます
http://ameblo.jp/nagomi-m7/entry-11138678704.html