私自身が 感銘した言葉を、紹介いたします≧(´▽`)≦
仏教には
怨憎会苦( おんぞうえく )
という教えがあります
これは、
「会いたくない人に会わなければならない苦しみ」
のことを 言います
まさに これこそ、
現代社会における代表的な苦しみだと言えます
友人は、自分で選べますが、
職場の人間は、自分で選ぶことが出来ません
当然、自分とソリが合わない人とも
否が応でも、一緒に仕事をしなければなりません
どこの世界でも、
「 この人さえ居なければ・・・ 」
という人が存在すると思います
これも人生の修行なんです(^-^)/
と 言いたいところですが、現代社会において、
これが原因で心の病になってしまう人のことを考えると、
そう簡単には片付けられない問題です
人間、自分の嫌いな人、苦手な人と接すると、
どうしても、その人の欠点が目に付いてしまいます
嫌悪感は、増幅する一方です
しかし、その嫌悪感が 自分自身の心を不幸に してしまうんです
どうすればいいのか!?
実は、その嫌悪感を 軽減させる為の呪文があります
それが、頭文字(イニシャル)K.K.
K : けど、私も
K : 欠点だらけだからな
です (^O^)/
だいたい人間、心の中で人を責めている時は、
自分の事は棚に上げているものです
他人にきびしく、自分に甘いのが、人の常です
しかし、よくよく考えれば、
相手も欠点だらけかもしれませんが、
自分も欠点だらけなんです
結局、どっちも どっち なんです(微笑)
そう思えば、相手に対する嫌悪感も 軽減されます
嫌悪感が減れば、自分自身の心も軽やかになっていきます
どの世界に居ても、
嫌な人、苦手な人は必ず居ます!
どうせ逃れられないのなら、
少しでも克服することを
考えていきましょう (^-^)/
自分が嫌いな人、
苦手な人と 接する時、
相手を許す為の呪文
頭文字(イニシャル)K.K.
お試しあれ('-^*)/
完璧な人間なんて居ません! 自分自身を省みれば、人に対して寛容になれます、きっと^^