私は、住職だった父
が 病となった為、
急遽、お寺を継ぐこととなり、
それまでのサラリーマンを辞め、仏道修行をすることを決意しました
けっこう長期に渡る修行でした
毎日、慣れない事、苦しい事、つらい事 の連続で、
1日1日が、とても長く感じました
「 早くこの生活に 慣れなければ 」
と、焦れば焦るほど、精神的に ゆとりを失くしていきました
何ヶ月 経っても、ダメなままでした
この状況を どうすればいいのか!? 悩み続けましたが、
その答えは 見つかりませんでした
長期とはいえ、その期間は 決まっていたので、
「 あと何日だ! あと何日だ! 」
という思いで、修行の日々を過ごしていました
しかし、これが間違いでした
私は、この修行期間が、
「 早く終わってほしい 」
という思いばかりが、先行していたのです
それが、自分自身を 苦しめてしまっている事に、
そんな時、修行僧の仲間が、風邪を こじらせて、
熱を出し、床に伏してしまいました
その仲間が、言いました・・・
「 早く病気を治して、また修行に戻りたい、
寝込んでいる時間が もったいない、
僕は ここで、もっともっと学ばなければ ならないんだ
今のままの自分じゃダメなんだ (><;) 」
私は、この言葉に ハッ としました
「 自分は いったい何の為に、ここで修行してるんだ 」
と 自らを戒めました
それからの私は、
1日1日を、一瞬一瞬を 大切にすることを 心に誓い、
それこそ 一生懸命、修行に臨みました
すると、あれほど長く感じていた1日1日が、
アッという間に、過ぎ去っていきました
それどころか、残りの日数が 惜しく、
短くさえ感じるように なったのです
まさに、雑念が 無くなる とは、この事を いうのだと思いました
何か、大切な事の為に、気持ちを集中させると、
余計な雑念が 消えていってしまったのです
仏教では、これを三昧境(さんまいきょう)と 申します
1つの事に集中すると、
雑念や妄想が消えてしまうのです!
人は、苦しまなくていい事で苦しみ、
悩まなくていい事で悩んでいることが、
実は、多いんです!
それを脱する道、手段が
三昧境(さんまいきょう)なのです!
自分の為すべき、
目の前の事に、気持を
集中させてみましょう!
きっと余計なことで
苦しみ悩むことが、
少なくなるはずです!!
それだけです≧(´▽`)≦
苦しい事を、無理に消そうと意識すればするほど、よりいっそう苦しくなってしまうんです!