ぬか となれ!!
コンニャクとなれ!
ブログをやっていると、
いろいろな人から 様々なコメントを戴きます
有り難いことに、そのほとんどが、
私のブログ
を称賛していただいております
私は、決して
自信満々にブログを やっているわけでは ないので、
皆様の一言一言が、本当に励みになっております
心から感謝 申し上げます (^人^)
しかし、
ごく稀に、批判のコメントも頂戴いたします
その多くは、同業の寺院関係の方からのものでした
つまり 妬み なんですね
しかし 私は、
誹謗や中傷 に 関しては、かなり なれています
何故なら、
リアルでも お坊さんの世界では、
小さいお寺というだけで、
小バカにする人が 多いからです
私の父
も その事で、
長年、嫌な思いを 強いられてきました
なので、私は、はなから
そういったものを 相手にするつもりは ありません(笑)
いちを、時間を割いてコメントして下さったので、
目を通しては いますが、
そのすべてが、上から目線の物言いで、
「自分こそが正しいのだ」 というエゴに満ちていました
その上から目線の物言い こそが、
仏様の心から背を向けていること なのだという事に
早く気が付いてもらいたいです
私たちは皆、
仏様には、足元にも及んで いないのですから
おそらく、このような人達は リアルでも、
自分の意見を 強引に押し通しているのでしょうが、
インターネットの世界では、そんなモノは通用しません
コメントは すべて、私
が 承認しなければ、
皆に公開されることは ありませんので ( ̄▽+ ̄*) ニヤ
「 わざわざ書いてくださって御苦労様 ( ´艸`) 」
という感じです(笑)
お釈迦様も、他者からの誹謗や中傷を、
一切 受け取らず、平然 と されていました (^-^)
何故 人は、他者を誹謗や中傷 したがるのか
それは、自身の心が満たされてないから です
満たされないマイナスのエネルギーが、
活躍している人への妬みとなり、
心ない誹謗や中傷へと なっていくのです
つまり、誹謗や中傷をする人は、
心が不幸な人 なのです。(´д`lll)
世の中の心ない誹謗や中傷を あびて、
傷つき、苦しんでおられる方も おられると思います
そういった方のために、
参考になるかどうか わかりませんが、
私自身の
誹謗や中傷への対処方法を お教えします
それは、何かというと、
自分自身に、
「 私は ぬかだ!」
と 言い聞かせることです
つまり、
「ぬかに釘(くぎ)」 という諺に あるように、
心ない誹謗や中傷を 釘の如く突き刺されても
まったくの無反応で 返してやることです
何を言われても
動揺しないこと、無反応でいること が、
一番の反撃 です
剛を剛で 返すのではなく、
柔よく剛を制す
のです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
『 ルパン三世』に 登場する石川五ェ門
がいます
その石川五ェ門の持つ武器が名刀 斬鉄剣
です
どんな硬いものでもキレるという斬鉄剣が、
唯一 どうしてもキレないものがあります
それは、何かと いうと・・・
なんと、
コンニャクなんです (=°ω°=;ノ)ノ
コンニャクは、
刃が鋭すぎる斬鉄剣だとツルツルすべってしまい
どうしてもキレないそうですのです
まさにコレなんです (^-^)/
心ない誹謗や中傷に、
気にすることも、心 痛めることも ありません
いちいち言い返す必要も ありません
自分自身が、
ぬか や コンニャク に
なってしまえばいいのです
言われた側が、まったく反応がなく、手ごたえがなければ、
言った本人が、1番 悔しい思いに さいなまれます
仏教には、禅定(ぜんじょう) という教えがあります!
これは、自分が どのような状況にあろうとも、
常に 心 安らかでいること です
心ない誹謗や中傷への
最大の攻撃と防御、
それは、
何を言われようとも、
ことです!!
たった1度きりの人生、
他人の言葉に振り回されるなんて つまらないです!
ハツラツと生きましょう (^O^)/