私が ブログを 始めたきっかけ!◆◆ | 伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ

なんの取り柄のない不器用な人間ですが、このブログを通じて 大切なこころを一生懸命 伝えていきたいと思っています! 皆さんからのコメントを日々の励みにしています!

チャンスはどこにでもある!


伝えたい、大切なこころ ~小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ





顔は もともと ブログというものには


まったく 興味が ありませんでした汗





では 何故、今 ブログを やっているのかはてなマーク





実は 昨年、つとめ先で ブログを始めることに なり、


皆で 交代で記事を書くことになりましたDASH!






がく~は、興味なかったので 正直、


「 めんどくさいな~ 」


と 思っていましたあせる





もうやだ~の中で、


ブログ = 自己満足のために綴るもの


という先入観が あったので、


「 どうせこんなもの、誰も みないだろう 」


と いう思いが強かったのですビックリマーク







実際、その つとめ先のブログは、あんまり人気が出ず、


「 それみろ、こんなことやったって意味がない! 」


ぐらいにしか思いませんでしたDASH!DASH!






そんな ある日、


順番で、顔ブログを書くことに なったのですが、


ネタが なくなってしまい、


しょうがないので、その日 法話で はなした内容を、


そのまま打ち込んで ブログをアップしましたビックリマーク






すると、


ものすごい反響が返ってきましたあせる


ビックリでした (((゜д゜;)))/






「 心に しみました 」


「 救われました 」


「 有り難いお話いただき感謝いたします 」


「 あたたかい気持ちに なりました 」


等々・・・・・






何故? こんなことに??????







ブログが こんなにも、


人の心に影響を及ぼすものだとは 思いませんでしたあせる






驚き顔が、それまで いだいていた


ブログというものに対する概念が、


180度 かわりました (・ω・ノ)ノ!





ブログ = 自己満足のために綴るもの


から、


ブログ = 自由な表現の場


と なったのです音譜





つまり、ブログって、使いようによっては、


にもダイヤモンドにもなるんですね






しかも、


成功者っぽい顔のような まったく無名の人間であっても


日本中の人たちに、そして世界に、


メッセージが 発信 出来るんです!!






考えてみれば、ブログって、


スゴイ (((゜д゜;)))


ですよねビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク






それから微笑み顔は、


本格的にブログのことを勉強して、


この小さな町の小さなお寺のお坊さんのブログ


立ち上げるに 到りました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今ではブログ成功者っぽい顔の大切な宝物となっています音譜


最初は、あんなに興味なかったのに・・・(笑)






実は 顔は、僧侶になって以来、ずっと、


自分の力を発揮する場所を みつけられないでいました涙





「 仏様の教えや心を伝えたい 」


「 もっと 布教がしたい!!!」





もどかしい日々が、何年も続きました汗





しかし、今 成功者っぽい顔は、


布教の場を みつけることが出来ました(`∀´)





永い間、思い描いていた悲願が、


ブログという形で 叶ったのです o(^▽^)o





想定外でした(ノ゚ο゚)ノ


まさか、自分が まったく興味がなかったブログが、


驚き顔にとって、


最高の布教の手段に なろうとはビックリマーク





人生、何が自分の役に立つか、


ホントに 分からないですね!?





学びました!


自分の求めているモノって、


以外と すぐ近くにあるんだな


と いうことを(*_*)





今、目の前にあるものを


大切にする心から

 

何かが生まれてくるんです!






ブログも、


ただの自己満足で終わってしまうのか!?


それとも、


人の心に響く 素晴らしい存在となれるか!?


結局、自分次第ビックリマーク






つまり、どんな小さい事でも、


じゃけんにせず、誠意をもって 取り組めば、

 
自分にとっての宝物へと


変わる可能性があるということです!




私たちは、日々の日常の中にある


たくさんのチャンス幸せに、


気付かないでいるのではないでしょうかはてなマーク






本当に

 

大切なものは

 

実は、あなたの

 

目の前にある



宝物は、探すものではなく、気付くものです!





       


 読者登録してね  ペタしてね