普段は都バスに乗って35分程度の通勤ですが、週末は、実家に帰宅しています。
乗換3回。
5分間の乗換の電車。
もう、必死になって階段を下ります。
通勤時間帯、座れる訳ありません。
ヘルプマーク、特にアピールしません。
約1時間半、やっぱり、駅に到着して最後の階段を下りる時はもう、股関節ぼろぼろ…なんてね。

最近、脱臼ってどれくらいの確率でなってしまうんだろうって考えます。

私、割と、足を内股にしながら寝たりします。
危ないでしょうか??

最近、後方アプローチの方の傷写真見ました。
短くて、綺麗…

私の場合、
赤ちゃんの時にした、
手術を切りなおしたんです。

だから、15cmくらいあるし、
傷も大きい太いです。

内股に内ももに近いし…

左側太ももは、
いつも、熱を持ってます。
皆さんは⁇  

人工股関節置換術を受けてから132日目…
8月6日に、急遽、整形外科の受診をしました。

理由は、手術した左脚の痛み、火照り、腫れ、などなどが気になって気になって仕方がなかったから…。

そしたら、整形外科の先生曰く、人それぞれに色々な症状が出るんですけど、問題ないって言われました。

7月からデスクワークになり、あまり動かなくなってしまったからかなぁって思っていましたが、特に問題は、なかったみたいですね。

筋トレ、全くしてないです。

ちゃんとしなくちゃ駄目🙅‍♀️🙅‍♀️🙅‍♀️ですね。
#人工股関節
#変形性股関節症
#人工股関節置換術
#前方アプローチ
私は今年3月27日に左側人工股関節全置換術をしました。今日で118日目です。
7月から職場が変わって、バスで30分停留所まで5分くらいを歩いています。バスは座れない日もあります。急停車が多くて、かなり、足を踏ん張ります。だから、かなり毎日毎晩、太ももが、突っ張ります…。
他の皆さんは、どうなんだろう…。

まだ、太ももの傷口付近は、
感覚が微妙です。
感じない部分もあります。。

太ももの傷口付近を触ると、
熱を持っていて、ポカポカしていて、
炎症を起こしているのかな…って思ってしまいます。

ぜひ、同じ手術をされた方、教えてください。