私は、去年の3月27日に左脚の股関節を
人工股関節にしました。

数年前は、人工関節にすると障害者と認定されて、障害者手帳がもらえたようですが、今は認定されません。仕方ない気もするけれど、私は、靴下を履くことは出来ないし、床に落ちたコインなどを拾う動作は出来ないですし、身体の不自由は、かなりあります。出来れば、認定して欲しいなぁって凄く感じる毎日です。

そのような中で、人工股関節置換術をされた方のブログを読んでいたら、障害厚生年金は、申請出来る、と書いてあったので、私も会社の共済担当の部署に相談をして、請求をしました。

請求するにあたって、診断書がいくつも必要になるのですが、「年金請求のため」って言い忘れて、高い料金を取られてしまったり失敗をしました。 皆さんもご注意くださいね。

色々な書類が必要で、最終的に全てを揃えるまでに時間がかなりかかりましたが、人工股関節置換術の場合、手術日が発生日になるから、慌てなくても大丈夫だと思います。

もう少しで、手術から1年が経とうとしています。
脚は、手術前は、股関節も膝も腰も全てが痛くて痛くて、歩くのが辛くて、杖を使って歩いていました。

今は、もちろん杖は、使っていません。
股関節も膝も腰も痛くありません。

ただ、傷が15cm以上あるので、神経を切っています。まだ、傷口付近の皮膚感覚が、少し麻痺しています。でも、傷口も痛みがある訳では有りません。

私は、体重が有りすぎるので、真剣に、ダイエットに励まないと、右脚の手術が必要になってしまうらしく、、、。

先生いわく、
食べなきゃ痩せますよ!

簡単に言わないでー!
私、食べるの大好きなんです。

頑張らないとって思いながら、
お菓子をボリボリ🍘🍘🍘

2019年3月18日 半年ぶりに虎の門病院🏥整形外科に行って来ました。
10時の診察予約ですが、先にレントゲン撮影。
月曜日の朝は、入院患者さんも沢山撮影に病棟から降りてきています。
でも、タイミングが良かったのか?
それほど待たずに撮影終了^_^
整形外科の待合室もそれほど多くは居ませんでした。

半年振りにお会いしたℹ︎先生。
相変わらずお声が大きい(^_^;)

股関節は、どうですか?
手術をしていない右脚は痛みはありますか?
体重は、どうですか⁇
横這いもダメですよ‼️
半年振りの再会ですが、どうやら一目で太った事バレてるっぽい。
あー、ほんとにどうしよう。
先生いわく、

食べなきゃ痩せますよ!

だって…。

はい、私。沢山食べてます。

今夜も美味しく頂きました。
参ったなぁ…。


痩せなくちゃ。
1/23 この日は朝から怠くて、体温計を会社に持って行きました。

午後3時に計った時は36.5。
怠いけど熱はないな、でも、顔赤いし、火照ってるなぁ…。

夕方、職場は、ちょっとバタバタしていて、トイレついでに熱を計ったら、37度。
あー。。上がってきたなぁ。
会社のすぐ側にあるクリニックは、18時まで。
まだ、みんな戻って来ないけど、まだまだ時間がかかるのは、わかっていたから、メールを書いて、先に上がった。

クリニックには、クローズ10分前に到着。
保険証も診察券も何も無いが、1回受診していたし、なんせ、院長が、会社の主治医?みたいな方。
データを確認して受診させて貰いました。

診察前に、体温を計ったら、なんと、37.8。
あらら、、、30分でえらい上がったなぁ。

診察室では、インフルエンザの検査しますか?と言われて、ハイ、と言ったら、
次には鼻に👃綿棒が入っていました。

イタタタタ…。

5分くらい待ったのかなぁ。

女医さん👩‍⚕️が診察室から出てきて一言。

◯◯さん、、、
インフルエンザでした。
こちらにどうぞ。。。


( ̄◇ ̄;)ガーン…

マジですか…。
しばらく会社に行けないじゃないですか。

一瞬、会社に戻って、インフルエンザでしたと言いに戻ろうと考えてしまいましたが、
私はもう、インフルエンザとわかってしまったのだから、菌を運んでは、ダメ。

とにかく、菌をばら撒かないように、
帰宅しなけば…と思い帰宅しました。

それから、早3日目。

5日間は、休んでください、
さらに熱が下がっていなければ、2日延長してください、保険証は、それ以降にお願いします、お大事にと言われた、1/23,,,

薬局も、私を待っていてくれて、
その場で、吸引タイプの薬を飲んで、
帰宅しました。

木曜日、金曜日、土曜日。
ずっと微熱。
最初だけ、熱が上がって、関節が痛かった。
久しぶりに、ひざ関節が痛かった。

明日は、微熱も下がって平熱になって欲しいなぁ。

寝すぎかな。

寝れるんだよね。
やっぱり、まだ、体調悪いのかな。

すいません。

もう少しだけ休みます。