【ねこ】津波で流された猫が3ヶ月ぶりに飼い主と再会する | 地震怖いです|´・ω・`|

【ねこ】津波で流された猫が3ヶ月ぶりに飼い主と再会する

感動するニュースがありましたので紹介します。
東日本大震災の津波で行方不明だった猫(にゃんすけ)が3ヶ月ぶりに飼い主と再開したそうです。

 東日本大震災の津波で流され、宮城県南三陸町で行方不明になっていたオス猫「にゃんすけ」が、飼い主の民宿経営、鈴木卓也さん(39)と、3か月ぶりに奇跡の再会を果たした。

 鈴木さんがボランティアとして協力してきた環境省と日本自然保護協会の里山調査プロジェクトで、哺乳類の調査用赤外線センサーカメラに偶然写ったのが再会のきっかけ。鈴木さんは「まさか生きていたとは」と喜んでいる。

 震災の日、鈴木さんは町外にいて無事だったが、海岸から約250メートルの場所にあった鈴木さんの民宿「かくれ里」は基礎を残しすべて流された。鈴木さんはセンサーカメラも失い、5月にカメラを再設置したばかりで、今月6日にフィルムを回収したところ、猫が写っていた。鈴木さんは体の模様から「にゃんすけは生きている」と確信。民宿があった場所から約500メートル離れた仮設住宅近くで今月12日、鈴木さんの母が見つけた。

不明の飼い猫生きてた!定点カメラに偶然パチリ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

ニュース元にはセンサーに撮られたにゃんすけの写真もありますのでぜひご覧ください。
かわいいねこなので、鈴木さんと再開してだっこされてる写真も掲載して欲しかったですw