もんじゅ付近の放射線量が上がる | 地震怖いです|´・ω・`|

もんじゅ付近の放射線量が上がる

サイトからのグラフの情報しかありませんが、もんじゅ周辺の放射線量が上がっているようです。
気になる方は福井県原子力監視センターのHPより確認をお願いします。

ここ二日間のもんじゅ放射線量
福井県原子力環境監視センター>時系列グラフ表示>空間放射線量率>もんじゅサイト

原因は不明ですが現在は下がりつつあるので、今回の雨で福島から飛んできた放射性物質が検出されたということなのかな?
「もんじゅから白い煙が上がっている」という5月28日に情報もあったようですが、原子力機構は煙について「ボイラーから放出されている蒸気で、放射性物質を含んでいない」と報道されたようです。
ニュースなどで報道があればまたお知らせします。


もんじゅについては数日前にTwitterなどで「もんじゅ被害想定エリア」なる画像が出回ったそうです。
一応画像も手に入れましたので貼っておきます。

$地震怖いです|´・ω・`|-もんじゅ被害想定エリア

グーグルマップで作成しただけの画像なので信憑性はやや低いです。誰でも作れるわけだし、出処元が不明だし。
具体的な放射線量など書かれていれば良いのですけどねぇ。

もんじゅではないですがそういえば、六ヶ所村での被害予想図のようなのもあるのです。
これは以前このブログで紹介しましたので改めて貼っておきます。

$地震怖いです|´・ω・`|-六ヶ所村の放射能汚染被害予想図

こちらも当時うやむやになった画像なのですが、原子力資料情報室と出処元が書かれております。
放射線量についてのデータも書かれていて、わずか1%流出しただけで濃い黄色の部分は1シーベルトの放出量らしくこのエリア内は死者が出るようです…。

おいらは専門家ではないのでデータの真偽については判断できませんが、あくまで紹介という形でこんな画像もあるよとお知らせしておきます。これが事実だったら怖いですね。