山本太郎さん、原発発言で出演予定のドラマ降板に
[シネマトゥデイ映画ニュース] 原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。
25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツイート。山本は23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定めた学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレーションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分以上にわたるメッセージを伝えていた。
23日、われわれの取材に応えた山本は、「電力会社はメディアの最大のスポンサーですし、さまざまな事情はあります」と言っていたが、言葉どおりの現実が彼を待ち構えていた。たったひとりで立ち上がり、デモにも堂々と参加を続けてきた山本に、ネット上では、「やっぱり干されてしまった!」「ひどすぎる!」「これが現実かよ……」と、同情の声が次々に上がっている。心配するフォロワーたちに向け、山本は「抗議するからTV局、プロデューサー教えて、などなど励まし有難う! 外されたドラマでも、現場には迷惑掛けられないから言えない。一俳優の終わりの始まりなんて大した事じゃない。そんな事より皆さんの正義感溢れるエネルギー、20mSV撤回、子供達の疎開、脱原発へ! 皆で日本の崩壊食い止めよう!」と、今後も変わらず、声を上げ続けていく覚悟を伝えている。
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響 - シネマトゥデイ
山本太郎さんが出演を予定していたドラマを降板になったそうです。彼の原発に反する発言が問題視されたのだとか。
こういう結果になったことはまあ少し分かる気もするんだよね。原発反対運動する人って過激な人が多いから。
原発反対の発言がいくら正論であろうと、デモとかの第三者に強引に訴えるようなパフォーマンスはおいらは好きじゃない。
家の前で拡張器使って大音量で主張を叫ばれても迷惑すぎて悪い印象しか頭に残らない。主張云々より行動でこういう人は危険な人だと判断されて、ドラマとかにも出せなくなるのだと思う。
ただ俳優という立場でありながらここまで行動できる山本太郎さんは確かにすごい。
彼はTwitterもやっているようなのでリンクを貼っておく。
山本太郎俳優 (yamamototaro0) は Twitter を利用しています
Twitterからなら過激な主張をいくら叫ぼうがおいらはすべて聴き留めますので、彼にはこれからも頑張って欲しいです。