福島農産物の被害額 | 地震怖いです|´・ω・`|

福島農産物の被害額


 福島第1原発事故に伴う県産農産物の被害額をまとめていた東京電力原発事故農畜産物損害賠償対策県協議会は27日、3月分の総計が約12億円になったことを発表した。放射性物質拡散により、ホウレンソウなどの廃棄が約2億6000万円、風評被害によるイチゴなどの市場価格の値下がりが約9億3000万円となった。同協議会は28日、東京電力に賠償を申し入れる。

原発事故の県内農産物被害は12億円 東電に賠償請求へ |下野新聞「SOON」

12億円はあくまで3月分の被害額。原発の被害は正直こんなもんじゃないだろ…。
平成21年度の農業産出額のデータ(pdf注意)をひらってきたけど、ここには福島の産出額は2450億円と書いてある。
被害額がどう計算したものなのか分からないけど低く見積もり過ぎの気がします。

「放射性物質での汚染」や「風評被害」はこの記事にも書かれていてよく語られているけど、原発事故の騒ぎで中国人労働者が帰国して仕事にならなくなった農家さんの話はあまりニュースでは聞きません。
いわゆる大規模農家さんですがこういう間接的な被害を受けた方達にも賠償は行き届くものなのでしょうか?
この方々が廃業されると日本の農業は本当に終わってしまいますよ。