マラソン高橋尚子さんが陸前高田を慰問 | 地震怖いです|´・ω・`|

マラソン高橋尚子さんが陸前高田を慰問

芸能人の方がボランティアとして支援に行きニュースになるということが続いていますが、シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんも陸前高田にうどん炊き出しで被災者支援を行ったようです。


Qちゃん陸前高田へ!うどん炊き出し

 シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さん(38)が14日、約600人が避難生活を送る岩手県陸前高田市の市立第一中学校を訪れ、「元気を出してください」と声を掛けながら握手をするなど、厳しい状況が続く住民を励ました。

 高橋さんは午前10時ごろ学校に到着。体育館で住民と一緒にストレッチをしたほか、子どもらが持ってきた靴にサイン。昼食時には、飛び入りでうどんの炊き出しも手伝った。

 2人の孫と一緒に言葉を交わした熊谷美智子さん(63)は「テレビで見ているよりも背が大きかった。孫たちに『頑張ってね』と言ってくれました」と笑顔を見せた。

Qちゃん陸前高田へ!うどん炊き出し - 社会ニュース : nikkansports.com

高橋尚子さんはちょっと前にも被災者にシューズ1000足ほどを送ったと聞いています。
よくボランティアで「古着などは送らないで」と聞いているんですが、被災地は瓦礫が散乱してひどい状態ですから靴って結構ありがたい支援なのかもしれない。
なによりマラソン金メダリストのボランティア活動として被災者には心強い支援となっている。

有名人とか名の知れた人はこんな災害時は市民の心の安定のため動くべきなんだよなあ。
一つ前の記事に菅総理のことを書いたが、被災者を悲しませたり怒らせる発言はやはり控えたほうがいいのかも。難しいね。