鏡山、おりがらみの晩酌 | 自分勝手なウォッチング

自分勝手なウォッチング

日常のボヤキや、思ったことや気持ちを書いてます。

今日は、家に帰ってきて、これの封開けました。

$自分勝手なウォッチング-image.jpg

5月発売の鏡山のあらしばりです。

$自分勝手なウォッチング-image.jpg

酒粕なのか、ほっておくとそこに沈殿物がたまります。

栓を開けてまずは、匂い(クンクン)

いつものフルーティーの香りはしますが、薄い気がします

軽やかニコニコな感じ



$自分勝手なウォッチング-image.jpg

ピーマンと茄子の肉詰めをおかずに

飲みました。

白く濁ってるのがわかる?

ちなみにグラスは、以前使っていた水割り用のグラスです。

口に含んだ瞬間

舌に絡みついてきました。まさにトロッとしてます。

とろみと、口にふわっと広がるお酒の辛みを味わい

これは、美味いと思いました。

喉を通過した後に舌全体に辛みが包み込まれて残っています。

茄子の肉詰めを食べた瞬間、舌に絡みついていた辛みが

スーッと肉詰めの味に変わっていく、料理の邪魔をしない辛み


やはり、鏡山は美味いです。

以前の鏡山 雄町はまだ冷蔵庫で寝てますが

いつ開けようかなぁー

みんなにお勧めできますね。

日に日に、冷蔵庫にお酒が溜まってきています。

ニッヒッヒ ニコニコ

ペタしてね