自分の家に帰り、空気の入れ替えで雨戸を開けて、昼をボーっと
過ごしていたら、窓にハチが遊びに来ていたので、気になったので
庭に出たら、案の定、家の窓の脇にハチが巣を作っていました。
一昨年は同じ所に(なぜ?)足長ハチが巣をつくり、大きくならないうちに
排除したのに、今年は、蜜バチより大きいからクマバチ?かなぁ?
巣を作り始めていました。多分、ハチたちには安全な所が
僕の家の窓の脇の場所なんだろうなぁ?
人間の僕には理解できない。
これが、作り始めの巣です。
排除しても色んな所から次々とハチが集まって
来ましたが、巣がないので周りと飛び回っているだけでした。
もう、巣を作るなよ
蜂の巣は周りに外敵が居ない所に作るみたいだけど
確かに僕の家は猫かハト位しかこないので
ハチ達には、いい場所なんだろうなぁ。
お盆に、また家に帰るけど、ハチが居なくなっていることを
祈るしかないです。
また、暑さが戻ってきたけど、みんなは
体調崩してなーい?
明日から、仕事再開です。
汗だくになるだろうなぁー休み中水分取り捲ってるから
それじゃぁ、またね