こんばんは
自死遺族になっちゃったメンタルトレーナー結月です。
昨日、ようやく
タイトル
ジャンル
名前を変えました。
が、中の人は
変わっていませんので
引き続きよろしくお願いいたします。
このブログの方向性を
考えていた時に
twitterでおススメが出てきました。
twitterは見る専門で初心者です。
何故か知らないのですが
闘病中の方や妊婦さん、産後の方が
お知らせに上がってきます。
とある方が
「息子が亡くなりました」と
報告をされていたので
闘病中の方だったのかなと?
さかのぼったら。。。
ダムに身を投げておられました。。。
なんだかなぁ。。。
と思ったのは
身投げをされたそこではなく
その方が全国一周バイクの旅で
とてもセンスのある
素晴らしい写真をたくさん上げておられて
とても胸を打たれたからです。
そして、とある診断名に
悩んでおられたいたそうです。
それはADHD
(注意欠陥多動症)
ますますなんだかなと思いました。
というのもワタクシ
母がガチでADHD
そして、私自身もガチガチのADHDです。
そのことで悩んだ時期もありました。
が、
ADHDで
実はギフトも
とてもすごくたくさんあるのですよ。
・多動を活かして
全国アクティブにどこにでもいける
・発想が独特
・枠にはまらない
・過集中できる
母もそうでした。
私も
おかげさまで
社会の枠の中では生きづらかったけれど
経営者に向いていましたし
自死の仕組みの分析とか
人生の取り戻し方とか
ADHDの気質あったから
しつこく解明できたと自負しています😁
ありがとうADHD✨
ようは
自分を活かせる場所は
どこかなにか
というところなのだと思います。
部屋は散らかりますけれども苦笑
で、その方が
全国一周バイクの旅に
2回目も行けるような行動力は
まごうことなき
ADHDの特性を生かしていたから✨
感覚がすぐれているからこそ
センスのある写真が取れるわけで。
なんだかな。。。って。
しかも、
twitterで、最後の最後の時に
たくさんの方が
ダムを探して特定して通報して。。。
そして、その方の投稿に
心が動いたたくさんの方が
たくさんたくさん書き込まれていて。。。
もし、一度でも
ポロッと心境をつぶやいてくれたなら
きっと、
たくさんの温かさにふれられたことでしょう。
もし、旅のどこかでばったり出会っていたならば
ごりごりコーヒー豆挽いて
バーナーで沸かして飲みながら
ゆっくりお話聞いてみたかったなぁと思います。
今日も夕日がキレイだねぇ
とか。
とはいえ、
その方が幸せになるために望まれた選択なので、
そこに対しては可もなく不可もなく
今は、悩みから解放されて
自由になられているよう
ご冥福を祈るばかりです。
そして、そのご家族が
自死遺族になられてしまったことも
切なく思いながら。。。
死に至るまでの道は
それぞれいろんなことがあるのですよね。
そして、そのTwitter投稿が
これからどうしようって思っていた
私の背中も押してくれた
きっかけの一つでもありまして
同じADHDとして
何かを受け継げたらなと
勝手に思ったのでした。
お子さんがADHDでお悩みの方へ
学校という枠で見てしまうと
色々悩みもあると思いますが、
社会に対して広い目で見れば
素晴らしいギフトです。
世のたくさんの偉大な方が
今でいう発達障害(自閉症スペクトラム、ADHDetc)の方が多いです。
アインシュタインも
トム・クルーズも。。。
どうぞ、そんなあなたでいいんだよ
そんな、あなただからっていいんだよって
得意なことを伸ばしてあげながら
親御さん、ご家族の方は
見守ってあげてください
(*亡くなられた方の
親御さんに対しての云々ではなく、
ADHDで生きている私から
ADHDで悩むかたへのメッセージです)
ここまで読んでくださって
ありがとうございました。
身内の自死を含めた
壮絶な体験によって
死にたくなるくらい
生きる世界が変わってしまった方が
その体験からの気付きを活かしながら
もう一度
自分らしく私、生きているって感じられる人生に
立ち直っていくための
メンタルトレーニングを行っています。
メンタルトレーナー結月は
機能不全家族からのアダルトチルドレン
DVからの妊娠流産、
極度の人間不信に対人恐怖症
精神疾患家族に自死遺族。。。
ついでにADHDにHSP、エンパスと
生きづらい人生と
壮絶体験を経て得た
独自の人生哲学を元に発信しています。
個別相談や問い合わせは
こちらの公式ラインより受け付けています。
最後まで読んでくださり
ありがとうございました。
