ブログをご覧いただきありがとうございます。
年収が低い男性は彼女がいない、また未婚率が高いというデータがあります。
逆に女性は年収の高い人の未婚率が高くなっています。
昔は1人は食えないが2人は食えるなんて言ったものです。
電気代は二人でも倍にはならない。
二人のほうが効率がいいという理論です。
今は夫婦して仕事を持つ割合が高くなってきました。
しかし子育ては依然として女性に負担が掛かっています。
家計も子育ても女性(妻)に依存しているなら女性が結婚したく無くなるのも当然だと思います。
男性も料理や洗濯をするのは結婚の必須項目です。
洗濯なんか洗濯機がやってくれるんですから。笑
奥さんに働かせるなら料理も子育ても均等に負担するのが当然。
だけど両親と同居している男性はお母さんが料理も洗濯も掃除もやってくれるのでやる習慣も料理をする機会もない。
一人暮らしは大事な経験かと思います。