お寺イベントの一例は
⚪︎本堂でヨガ
⚪︎手づくりマルシェ
⚪︎書道教室 などなど。
現代では、お葬式や法事などで伺う特別な場所となってしまったような気がします。
聞くところによりますと、昔は人々の生活に密着した場所であり、地域の方が集う場所であったと聞いています。
お寺自体、昔からそこにあり何も変わっていないはずです。
寺社の縁結びにお問い合わせをくださる方々の殆どがお寺や神社を訪れると気持ちがすーっとするので好きだとおっしゃるのです。
本堂の粛々とした空気感、お線香の香。
私の個人的見解になりますが
お寺の本堂で手を合わせると何故か不思議ですが自分自身が浄化された様で気持ちが良いと感じます。
何年か前のお話ですが一度だけお寺で写経をして納めさせていただいた事があります。
その時も終わった後に心がスーッとしたのを覚えています。
そんなお寺の本堂でヨガや書道を寺嫁さんが開催されていると聞いた事があります。
ご興味のある方は是非調べて参加してみてください。