1,100年以上に亘り、天神さまは学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様などと広く崇敬され、
人々の心のよりどころとしていまもなお信仰され続けています。
太宰府天満宮は全国天満宮の総本宮であり、道真公の御墓所として唯一無二の聖地「菅聖庿(かんせいびょう)」と称えられています。(HPより)

 

寺社の縁結びは僧侶様、神職様とその方々との出会いや結婚を希望されている男女の御縁を繋ぐ目的で作られました。

きっかけは私が参加している東京都品川区を中心に行われているボランティアの会「東京文化交流親善コミュニテイ」でお世話になっている大井蔵王権現神社の宮司様から仲間ので結婚を希望されている神職や住職が結婚相手を探しているので、津守さんの結婚相談所でお世話してくれないか?と言われたのがきっかけでした。

 

それまで私は寺社の後継者についてほとんど知識がありませんでした。

寺社の現状を権現神社の宮司さんから紹介していただいた寺社の方々にお会いして聞き取りをしたり、インターネットや書籍を読みました。

 

そこで分かったことがたくさんありました。ーーーー次に続く

 

寺社の縁結び https://jishanoen.jp/